トヨタ新型ルーミーとタンク!ラクティスbBがモデルチェンジで対ソリオのミニバン発売!

トヨタ・ルーミーとタンク:ダイハツ・トール:スバル・ジャスティ発売

新型車ラクティスとbBを統合した新型ミニバンをモデルチェンジして発売

トヨタが小型車の車種構成を大きく変更しようとしています。2016年だけでも嘗ては人気だった車が静かに生産中止となり姿を消していくことが決まっているんです。

小型車で生産が終了になるモデルは、ラクティスカローラルミオンイストIQ、そしてbBです。

これはトヨタが小型車のラインナップを再編しているからなんです。

これには時代的な要望もありますが、トヨタの販売に大きな影響を及ぼしたライバル車種の存在があります。

その最たる車種は現在大人気のスズキのソリオです。

そしてその革新的な大人気モデルのソリオに対抗して、トヨタが開発したのが今回登場した新型ミニバンの4車種というわけです。

では実際に新型車はソリオを超えているのか?その情報を見ていきたいと思います。

スポンサーリンク

人気車種スズキのソリオとはどのような車か?

nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn (528x362)ソリオは軽自動車で大成功していたワゴンRをコンパクトカーで再現することから始まった車種で元々はワゴンRの派生車であり、コンポーネントの多くをワゴンRと共有していました。

そこからマーケットの動向を見据えながらモデルチェンジする度にオリジナルのパーツを増やしていくというスズキらしい現実的な手法からニーズに答えて完成したモデルと言えます。

現在のソリオは5ナンバーの車よりもコンパクトなサイズでありながら、車内はセンターウォークスルーなどの創意工夫をしてボディーサイズを超えた室内空間を実現して快適な居住空間を創造しています。

そして注目の装備はリアに取り付けられたドアで、コンパクトカーとしては珍しい両側スライドドアを装備することで小さいお子さんのいる家庭や大きな荷物などを乗り下しする人から絶賛されました。

このことが多くの人からの支持を受けて他に同じジャンルのライバルとなる車種が存在しないこともありマーケットを独占して大人気車種となりました。

ソリオのCMはジャニーズを使ったいます。TOKIOの仲の良いイメージがソリオのターゲットにマッチしていますよね。

そしてスズキは抜かりがありません。ソリオの家庭的なイメージを嫌う若者を取り込むために都会的でワイルドなイメージなソリオ・バンデッドも発売します。

そしてお得意のマイルドハイブリッドも搭載してエコなイメージもアピールします。

しかしハンデッドはここまであの優しいイメージのソリオが悪い雰囲気になれるのかと驚くぐらいの変貌ぶりですよね。

トヨタソリオのこの独壇場をいつまでも眺めているわけはありません。

このストップ・ザ・ソリオの命を受けて登場するのが今回紹介するラクティスと統合するbBの後継車種とも言われる新型ミニバンです。

新型ルーミー・タンクの前モデルはどのような車なのか?

トヨタのルーミー・タンクの元々のマーケットを引き継ぐこととなったモデルは2車種あります。フルモデルチェンジでその名前を引き継いでも良いのではないかとも思えたのですが、売れ行きが厳しくなったそのモデルの車名を引き継ぐよりも新しい車名でスタートをしたいということでしょう。

その統合して新型車種となるモデルは、1台はbBでありもう1台はラクティスです。では、この2台がどの様な車だったのかを見ていきましょう。

トヨタ・bBとは?

ee (622x389)ヴィッツのプラットフォームを使ったモデルでエクステリアデザインが個性的で存在感を示したものでした。直線と角ばった箱型のデザインでありカスタムすることを前提としたアメリカンテイスト溢れるものでした。

ターゲットは20代の男性のやんちゃな人とピンポイントに絞ったトヨタとしては珍しいマーケティングの車でした。

しかし真面目なトヨタの人間が一生懸命不良が好みそうなデザインを真剣に考えましたという不自然な違和感があり私の感性には正直ピンとこないモデルでした。

初代bB (NCP3#型)販売期間 2000年-2005年

本来は若者をターゲットとして開発されたモデルでしたが、デザインを重視した箱型のボディ形状は副産物として広い室内を生み出したこともあり、意外と多くの年齢層から支持されたモデルでした。

bBオープンデッキ

実は私は個人的にはbBはあまり好きではないのですが、このオープンデッキは個性的で実用性もあり良いなと思いました。ちょっと強引ではあるかなとは思いましたが。

この個性的なデザインは時代に風化されることが無くて良いですよね。オープンデッキがどんなモデルなのか分からない人は下のCMを見て下さい。

2代目bB( QNC2#型)販売期間 2005年-2016年

2代目はヴィッツのプラットフォームではなく更に小さいパッソのモノを使い車格は初代と同じものに仕上げてあるモデルであり、トヨタらしいコストパフォーマンスに優れたモデルでした。

エクステリアデザインも初代の直線と箱型という基調を変更してエアロの効いた曲線を用いた派手なデザインになっています。

人気もありましたが流石にここまでモデルチェンジを行わないと多くの面で時代遅れな部分が目立ち販売面でも近年は苦戦が続いていましたが、16年に販売が終了します。

トヨタ・ラクティスとは?

aaaaaa (599x419)ラクティスもbBと同じようにヴィッツのプラットフォームを使ったコンパクトトールワゴンです。新型のミニバンもラクティスと同じコンパクトトールワゴンですから実質的にラクティスのモデルチェンジと考えていいと思います。

ラクティスも前モデルはヴィッツの兄弟車であるファンカーゴです。

初代ラクティス P100型 販売期間 2005年 – 2010年

意外と高い走りの質感と使い勝手の良さや取り回しの良さで重宝されたミニバンです。綾瀬はるかさんが家庭的で暖かなラクティスのイメージに良く合ったCMを演出していました。

2代目ラクティス  P120型 販売期間 2010年 – 現在

2代目ラクティスも初代と同じコンセプトでの開発を進めてより先進的となったモデルでしたが、初代ほどのインパクトはなくブランドの限界を感じさせるモデルでした。

新型ミニバンに統合されるために16年内には販売が終了します。

CMも家庭的な主婦層や若い夫婦がターゲットとなるモデルで世界の終りがCMってのもどうなんでしょうかね。

ラクティス・bB後継トヨタ新型ミニバンのスペック

トヨタ:ルーミー・タンク ダイハツ:トール スバル:ジャスティ

この対ソリオの新型ミニバンですが、トヨタの小型車では基本的なスタイルとなってきている企画のみをトヨタが担当して開発と生産はダイハツが受託することになります。そしてOEMでグループ会社のスバルに供給するという流れです。

いやぁ、このままでいくと小型車に関してはトヨタは全てをダイハツに投げてそうな勢いがあります。

他のメーカーだと技術衰退だなんだと抵抗もありそうな施策ですが、トヨタに関しては技術者集団と言うより総合商社の様な社風の会社ですからね。生産性とコストパフォ―マンスから鑑みてメリットがあると判断すれば躊躇なく推し進めるんでしょうね。

昔のトヨタとヤマハの関係も似たようなモノでしたしね。

さぁトヨタ・ラクティスbB後継新型ミニバンの詳細を見てみましょう。

トヨタ新型ミニバンのネーミング

この新型ミニバンは3メーカーで合計4つの車名で販売されることになりました。

トヨタでは、アルファードとヴェルファイヤ・ヴォクシーとノアの様に販売店により外観を変えることで車名が変わることになりトヨタ店・カローラ店では”ルーミー”、トヨペット店・ネッツ店では”タンク”と呼ばれることになります。

そしてダイハツでは”トール”、スバルでは”ジャスティ”として外観上の変更のみを施して中身的には全く同じ車を名前を変えて販売します。

今までもトヨタがダイハツやスバルと共同開発した車種はありましたが、3社間での同時発売するパターンは初めてではないかと思います。

企業としてはグループ企業間で新車を共有することで開発費を抑えながらラインナップを充実できるというわけですね。

トヨタ新型”ルーミー””タンク”のプラットフォーム

プラットフォームパッソ・ブーンと同じものを使用しています。

そしてこのプラットフォームは更に来春に発売が予定されているラッシュ/ビーゴの後継モデルとなるコンパクトSUVでも使用され、この3車種で同じプラットフォームを使用することとなり3兄弟となります。

トヨタ新型”ルーミー””タンク”のボディーサイズ

全長3,700mm x 全幅1,670mm x 全高1,735mm

ホイールベース 2,600mm

車両重量 : 1,070〜1,130kg

ボディーサイズは当然の小ささで何処まで車重を抑えられるかで、動力性能が制限されるのに対して運動性能は勿論燃費性能にも大きく影響が出ますからね。

トヨタ新型”ルーミー””タンク”のトランスミッション

CVT(無段変速機)

車種の特質上これはCVTの選択が当然でしょうね。しかしダイハツは通常はダイハツ製のCVTを使用するのですが、この車種にはアイシン製を採用使用しています。

トヨタ新型”ルーミー””タンク”の駆動方式

FF(フロントエンジン)と4WD

FFと4WDからの選択になります。zlllllllllll-640x392

トヨタ新型”ルーミー””タンク”の搭載エンジン

◎NAガソリンエンジン:直列3気筒エンジン 1.0L

最高出力:69ps/6,000rpm 最大トルク:9.4kgfm/4,400rpm

燃費:JC08モード:24.6km/L

パッソ・ブーンに採用されていたのと同じエンジンになります。

実はソリオハイブリッドのJC08モード27.8㎞/Lを超える目標を掲げていたのですが、Sエネチャージを使うソリオの数字は驚異的で無理だったようです。トヨタとしてはかなりの屈辱感があることですから、本当なら必ず達成したいと思っていることでしょうね。

自然吸気のエンジンが燃費で負けてしまうのですが、その代わりの目玉となるのが、ターボエンジンが選べることになります。

◎ダウンサイジングガソリンエンジン: 直列3気筒 1.0Lターボ 1KR-FE型 

 最高出力:98ps  最大トルク:14.3㎏m

 燃費JC08モードで21.8km/L

このエンジンがトヨタの3気筒エンジンのダウンサイジングターボの初市販化エンジンとなります。

元々は新型パッソに搭載されている1L直3エンジンである1KR-FE型エンジンダウンサイジングエンジンとしてパワーと燃費性能を向上させるためのターボ化を行い経済性と運動性能の両立を目指したトヨタのコンパクトカーの次世代動力ユニットとなります。 

ただし現在は生産もダイハツが担当しているためにダイハツの名義になっているエンジンです。逆に言えばコンパクトカー、特にAセグメントに関してはダイハツによるOEMでトヨタは行っていく予定なのでしょう。
eeeeeeee (640x412)

トヨタ新型”ルーミー””タンク”のエクステリアデザイン

ルーミーは家庭的で機能性重視のデザインになり、直線的なラインを使わずに丸みを帯びた優しいデザインに大きく変更されます。それはまるでスモールノアを連想させるものになります。

コンパクトカーですが、現代のミニバンが売れるデザインの王道をルーミーで再現していて、メッキガーニッシュが施されて迫力のあるフロントマスクとなり左右フォグランプはダクトで囲われています。

一方でタンクbB後継モデルということにはなるので、先進的で尖がった不良風のイメージはタンクが継承することになりました。

キーンルックをベースに悪そうな雰囲気をまとったモデルに仕上がっています。

では、実際にルーミーとタンクの写真を見てみましょう。そして更にダイハツのトールとスバルのジャスティも少し見てみましょう。

 

トヨタ・ルーミー

トヨタ店・カローラ店で売られるルーミーのエクステリアデザインになります。イメージは小型版アルファードと言った感じの外観ですね。Aセグメントの車と考えるとフロントマスクは迫力満点ですね。

ギラギラメッキ仕様大きなグリルなのですが下品さが感じられないのはセンスの良さなのでしょう。

高齢の方でも抵抗なく乗れるデザインだと思います。ラクティスのお客様を継承するモデルということでしょう。zlll-557x519 zl-640x369 zll-640x352 zllll-640x396 zllllll-640x365

トヨタ・タンク

トヨペット店とネッツ店で売られるタンクです。こちらはトヨタの統一フロントマスク・キーンルックを採用した若者向けのデザインとなってますね。

ボディーサイズのわりにちょい悪感が出ていて、bBが担っていた役割を受け継いでいますね。

私の好みとしてはタンクですが、若者向き過ぎて実際には恥ずかしくて乗れないですね。zllllllll-586x514 zlllllll-640x413 zllllllllllll-640x363 zllllllllll-640x415 zlllllllllllll-640x319

ダイハツ・トール

ダイハツのトールも見てみましょう。

ダイハツのトールは2ラインのエクステリアデザインとなっています。正にソリオに対抗しているのがありありですね。

標準グレード

対ソリオのシンプルでスタンダードなエクステリアデザインとなっています。 zlllllllllllllllll-630x413カスタムグレード

こちらが対バンデットの若者向けちょい悪スタイルになります。
zllllllllllllllllll-600x413

スバル・ジャスティ―

スバルのジャスティ―のエクステリアデザインはトヨタ・ルーミー、ダイハツ・トール カスタムと共通する系統のデザインが採用されています。

OEM商品なので当然かもしれないですが、スバルらしさは特に感じませんね。そうなるとわざわざスバルで買う意味がみい出せません。zlllllllllllllllllll-503x351

トヨタ新型”ルーミー””タンク”のインテリア

基本的なコンセプトとしてデザイン性よりも機能性が重視されたものとなります。トール型のミニバンということもあり室内はかなり広々としています。

天井も高く足元も広く造り前後席の移動に関しては無理なくウォークスルーが出来るようになっています。そして様々な工夫により多くの収納スペースを設けて収納力が高いものとなっています。

そして車中泊を意識してのフルフラットシートも可能としています。zlllllllllllllllllllll-640x382 zllllllllllllllllllll-640x300 zllllllllllllllllllllll-640x336 zlllllllllllllllllllllll-640x337

トヨタ新型”ルーミー””タンク”の安全装備の追加

この辺がトヨタの総合商社としての大物感と言うか器の大きさなのですが、安全装備に関してはトヨタ渾身の力作であるトヨタセーフティセンスではなく、なんとダイハツのスマートアシストIIが搭載されます。

ダイハツのオリジナル安全装備であるスマートアシストIIは、単眼カメラを搭載して走行車両だけでなく歩行者までも捕捉るることが可能であり、このクラスにもかかわらず誤発進抑制機能も搭載されます。

スマートアシストIIその中心的機能の1つである衝突回避支援ブレーキ機能の説明動画です。

その衝突回避支援ブレーキ機能の体感動画です。

トヨタ新型”ルーミー””タンク”の販売に関して

上記にも書いたように新型ミニバントヨタの全販売店での取り扱いへと変更になります。

ソリオに対抗するという明確なプロジェクトでありグループの合計月販目標は、9000台と言うかなり強気な設定で、これを達成させてトヨタを代表する戦略モデルとする計画です。

しかしこれはなかなか高い販売目標ですね。

これはトヨタのソリオ憎しのの気持ちが溢れ出ているようですね(笑)

その内訳を見てみると、トヨタが7500台・ダイハツが1000台・スバルが500台となりトヨタの販売力の強さが明確に表れていますね。

しかし後継車種があるとはいえブランニューの新型車に9000台の販売目標は凄いですね。明らかにソリオのユーザーをすべて奪う意気込みですね。

トヨタ新型”ルーミー””タンク”の価格帯

価格に関しては生産コストから算出されるというよりもスズキソリオを意識した価格設定となっています。

 

正にソリオイーターと言うモデルだと思います。
ルーミーとタンク

  • Xグレード       FFモデル 1,463,400円  4WDモデル 1,636,200円
  • XSグレード       FFモデル1,528,200円  4WDモデル1,701,000円
  • Gグレード       FFモデル1,620,000円   4WDモデル1,792,800円
  • GSグレード      FFモデル1,684,800円    4WDモデル 1,857,600円
  • G-T グレード(ターボ)  FFモデル1,803,600円

ルーミーカスタムとタンクカスタム

  • Gグレード      FFモデル1,771,200円  4WDモデル1,944,000円
  • GSグレード     FFモデル1,836,000円   4WDモデル2,880,000円
  • GTグレード (ターボ) FFモデル1,965,600円

トヨタ新型ミニバンの発売時期

このモデルの発売は、トヨタ・ルーミータンク、ダイハツ・トールは2016年の11月9日、スバル・ジャスティーは2016年の11月21日となります。

発売前は両側スライドドアを搭載するための強度がプラットフォームに足りないなど多くの問題もありましたが早いタイミングでの発売にダイハツの開発陣の努力を感じますね。

トヨタ新型ルーミー・タンクのライバル

新型車ルーミーとタンクは満を持して発売となりますが、当然ですがライバルも進化をしてきます。新型ミニバンのライバルの動向も見てみましょう。

スズキ・ソリオ

nnnnnnnnnnnnnnnnnnnn (640x342)コンパクト・トールワゴンというジャンルでは、唯一の車種だったのが最大のライバルのソリオです。ルーミー・タンクはこのソリオを徹底的に研究をして造られたモデルです。

しかしそのソリオにも新しい武器が与えられる予定です。それがストロングハイブリッドです。スズキは、ルーミー・タンクに対抗するために同じ11月にその発売をぶつけてきました。

その内容を詳しく説明しているのが下の記事になりますので、合わせて読んでみて下さい。

新型ソリオとバンデッドにモデルチェンジでハイブリッドが搭載!2016年内発売へ

ホンダ新型フリード

 

zjjjjjjjjjjjj-640x301

ルーミーやタンクと同じクラス同じジャンルの車はソリオのみというのが現状です。もし新型ミニバンの購入を考えているのであれば、車格的にはもう1つ上のモデルも検討する人も多いと思います。

そうなるとフルモデルチェンジをしたばかりのホンダ新型フリードが気になる人は多いと思います。下の記事に詳しく書きましたので比較検討してみて下さい。

新型フリードのモデルチェンジ内容情報!新型はシエンタを超えれるか?

ラクティスとBbを統合した新型車ルーニーへモデルチェンジのまとめ

この新型車ルーミーとタンクのコンセプトは明確でソリオが倒せるのであれば恥も外聞も捨ててなんでもしろと言う感じのモデルです。

トヨタは日本の自動車メーカーとしては商社として資質が強いので企画が先行するメーカーです。

良い意味でも悪い意味でもその特質が顕著に現れたモデルがこのルーミーとタンクだと思います。

後出しじゃんけんなので当然ですが、車全てがソリオの良いとこどりで出来ていますね。その分少し車としての走行性能などの芯の部分が疎かになっている印象もあります。

そしてこの車の成り立ちが今後のトヨタのAセグメントのスタンダードな形ということなのでしょう。トヨタは企画の所だけ話をして後は全てダイハツが担当をして、販売はトヨタ・ダイハツ・スバルの3社で行っていく。

ちょっとルーミー・タンクに関してはトヨタの悪い部分が顕著に表れてしまった車の様に感じます。売ることやコスト意識の面が強く出てしまい車の根幹が弱くなっている例というか、、、、、、でも売れるんだろうな。

個人的はあまり感心しない車ですね。私なら間違いなくスズキのソリオを買うでしょうね。

スピリッツを感じない車は私の好みではないですからね。

絶対知っていた方が良い!車を安く買う簡単なコツとは?

車を安く買うのには値引き交渉は必ず必要ですが、それにはちょっとしたコツがあるんです。

知らないと後で”ディーラーに騙されたぁ!”って悔しがる人もいるんですよ。

その詳しい内容は右の記事で説明ましたので参考にして下さい⇒”誰でもできる車を20万円以上安く買う方法”

簡単な方法ですので是非実行して大好きな新車を安く買って快適なカーライフを手に入れて下さいね。

スポンサーリンク




スポンサーリンク